9/8(月)放送『あつまれ!市民の森』

提供:株式会社 青空建設

☆☆ この番組は、熊谷市民・行田市民の方をゲストに お招きして お話していく番組です ☆☆
 ゲストの方に次の週のゲストさんを紹介して頂き、熊谷・行田地域の人々を 繋いで いきます。

番長 さん

ゲストは 番長 さん
前回 (9/1) のゲスト【 闘う 内装屋 】 野上 竜也 さんからの ご紹介です。

お名前の「番長」という あだ名 (ニックネーム) は、高校時代から。背も高く、頼られるイメージが
あったのか? 自分でもよく分からないけど、いつの間にか呼ばれていて、今に至っているとのこと。
現在、自動車部品の設計の仕事に関わっており、はじめて自分が設計した車を見た時の感動は、今も
覚えていることや、毎週 快活Club での 読書 がリラックス方法であることなど お話を伺いました。

また、学生時代は 陸上や剣道などを経験し、社会人になってからは、8年前に フルマラソンを完走。
今年の8月には、キックボクシングの試合に出場!と、数々のスポーツを行ってきた番長さん。
キックボクシングの試合前には、前回のゲスト:野上さんと「スパーリング (*1) 」をして、本番に
備えたことや、グローブの下に巻く「バンテージ (*2) 」についても 教えていだたきました。

次は「 薙刀 (なぎなた) 」に挑戦したいと、今、通える教室を探索中! また、昨年の冬、以前から
やってみたかった「金髪」に 人生 初トライ! 仕事の関係で、冬休み限定のヘアスタイルだったが、
やって良かった!と、これから挑戦したいことや 最近の嬉しい出来事なども お聴きしました。

【 キーワードについて 】
 *1 スパーリング : 実践形式で行うボクシングの練習
 *2 バンテージ : 試合時や練習時に拳に巻く包帯のようなもの

次週 (9/15) のゲストは、下園 歩 さんを お迎えします。

「あつまれ!市民の森」は、毎週 月曜日、18時からの放送です。ぜひ お聴きください ♬

スタッフ

新島史子
新島史子
プロフィールはこちら